「起業して上手くいく人と
いかない人の違いは何ですか?」
これはわたしがよく聞かれる質問ですが、
起業を検討している人なら誰もが
関心を持っていることではないでしょうか。
起業と聞くと、特別な才能やキャリア、
かっこいい資格が必要だと思われがちですが
実際はそんなことはありません。
起業では、資格やキャリアより、
ビジネスのやり方を理解して
正しい手順で実践できるかの方が
何万倍も結果を左右します。
どんなにすごい資格や
華やかなキャリアを持っていても
ビジネスのやり方がわからないと
お金を生むことはできないからです。
わたしは起業する前、
税理士法人に勤めていたこともあり
それが証明される事案を数多く見てきました。
名誉ある賞を受賞して
業界でも有名なデザイナーだった人が
独立したら何年も赤字続きで
ショールームの家賃すら払えずクローズ…
有名大学を出て名の通った企業に入社し、
社内で何度も業績を表彰された優秀な人が
独立した途端、全く売れない……
などの事例は、珍しくありません。
でも、中卒で起業して成功している人や
専業主婦から起業して成功している人も
たくさん存在していますよね。
起業して稼ぐために必要なのは、
学歴やキャリア、資格ではないということです。
わたしは起業と車の運転は似ていると思っています。
「車を運転したい」と思ったら、
教習所に通って交通ルールを学び、
教官に同乗してもらいながら
何度も運転の練習をしますよね。
「どんな所に危険が潜んでいるのか?」
「何に気をつけなくてはいけないのか?」等
教官の指導を受けながら安全に運転するための
知識と技術を身に付けていきます。
F1レーサーのような技術や
身体能力は必要ないので、
きちんと学んで練習すれば、
多くの場合、運転免許を取得して
車を運転できるようになります。
でも、それをしないまま見よう見まねで
無免許運転すると大事故につながってしまう。
それは起業でも同じで、
「何をどんな順番でやっていくのか?」
「絶対に押さえるべきポイントは何か?」等
最初に知っておくべき知識やルールがあり、
初心者は経験者のアドバイスを受けながら
成約率が上がるまでトライ&エラーを
繰り返しながら練習が必要です。
そして、特殊な能力がなくても
順番通りにポイントを押さえながら
ビジネスを構築していけば、
多くの人が稼げるようになっていきます。
でも、それをしないで何となく
見よう見まねだけで起業すると
思うような結果を出せなかったり、
トラブルになることもあります。
起業も車の運転も
順番通りにきちんと学んで練習すれば、
特殊な能力がなくても多くの人が
できるようになる点や見よう見まねでやると
事故やトラブルになる点は同じです。
だからこそ、挑戦するなら
ビジネスのやり方と正しい手順を学び、
理想のお客様を引き寄せ
決して安くはない商品やサービスが
売り込みなしで売れていく
この仕組みを作れるようになると
あなたもお客様もストレスがなく、
長く愛されるビジネスになっていきます。
わたしが主婦起業コンサルをしているのは、
主婦の方にも『稼ぐ力』を身につけて
自分らしく人生を満喫してほしいからです。
そのためにわたしのこれまでの起業経験と
800万円以上かけて学んできたことを総動員して
全力でサポートさせていただいているのです。
ぜひあなたにもビジネスのやり方を学んで
大切なポイントを押さえてから
起業で成幸して欲しいと思っています。
コメント